15日 アリーナホーン取付
ぎばちゃんやてるさんがつけてるホーンがぷあああああぁぁぁぁんっていうかんじの新幹線のようなとってもいい音だったのだ。それがアリーナ2じゃ。

・・・だからなんなのかって?

・・・買っちゃった(V)o\o(V)

普通だと10,000円くらいで売ってるのだが6,000円で売っていたのだ。普段あまり実用的でないものは買わないようにしているのだがちょっと衝動買い。

今回取り付けるアリーナII ノーマル

取付だが非常に説明書がわかりづらい・・・。良く読めばわかるのだが汎用品なのでいろんなタイプの取付方がのっているのだ。

中身はこんな感じ ノーマルの形状がわかれば後は楽

101は一本のハーネスがホーン直前で分岐して2つのノーマルホーンに接続されているタイプ。なので一本ものの場所の説明にしたがうこと。

まずバッテリーのマイナス端子ははずしておきませう。

分岐ハーネスを封印し(水がかかっても大丈夫なようにね)ノーマルハーネスにARENAホーンのハーネスをかます。

あとは説明書にしたがってアリーナホーンにハーネスをつなぎホーンをノーマルホーンがあった場所に取り付ける。ただし形的に綺麗にはつかないのでステーを用意して自分なりに綺麗に取り付けるのも有り。

説明書どおりに配線配線 ノーマルのついてた場所へ

いちばん苦労するのはユニットの場所でしょうかねぇ。ぱああああああんというエコーの効いた音とエコーをオフにした音をスイッチで切り替えられるのだがそれを切り替えるためのコントロールユニットがあるのだす。こいつをどこにするかで非常に悩んだあげくエアクリのステーに取り付けることにした。

あとでてるさんのマシンを確認したらグリルの裏あたりに隠してあった。ノーマルグリルって便利〜。
これもステーを自分で用意して綺麗につけたほうがよい。オラは例によって夕方作業を開始したので闇が迫っていたためそんなことしてる暇はなかっただす。

あとは切り替えスイッチをつなげてバッテリーの+端子にハーネスをつなぐだけ。

コントロールユニット いったんこんなとこにつけてみました

工具をしまう前にマイナス端子を接続しテストしませう。

ぱああああああぁぁぁぁぁん・・・・ええ音や(T^T)

作業は適当にやったので30分かからなかった。


ちなみにオラはホーンなんて一年に一度ならすかならさんか程度の使用頻度だったのだがホーンを換えたとたん鳴らしたい病にかかってしまった。

ちなみに車検にとおすときはエコーオフじゃないと通らないのできをつけましょう。
うーんとりあえず配線めちゃくちゃ 夕日をばっくに・・・ホーンはみえんなぁ(−−;