カート終了後はさすがに腹が減ったので飯を食いに行く。 
      事前にぎばちゃんが下見のときにさがしておいた店へ。 
       
      龍勢茶屋というところ。料金がめちゃくちゃ安い。しかも旨い( ̄∇ ̄)。 
      おいらはもりうどんと野菜天ぷらを頼んだのだが合わせて650円(税別)。お勧め。ちなみにラーメンは 
      
        
          
            
            | 
            
            | 
           
          
            | 玄関。お土産屋さんも併設 | 
            これで650円って安くない? | 
           
          
            
            | 
            
            | 
           
          
            | こっ、ここにもぴらにあがっ | 
            こっここにも・・ってどこからくっとんねん(−−; | 
           
        
       
       
      その後夕食(自炊)の食材買い出し。 
       
      適当にスーパー探そうということで走り出して数分で発見。しかも安い!ここもなかなかお勧めかも・・・。 
       
      その後宿となるコテージのある元気村というところに向かう。 
       
      4時過ぎには到着。ダムのすぐ近くにあり管理棟はなんか新しい感じ。チェックインしていざコテージへ。 
      
       
      一目で気に入った!。建物はまだあたらしく玄関入って一階が寝室とユニットバス、階段をおりるとリビングとキッチン。ガラス張りで景色もいい。電子レンジ、冷蔵庫、レンジは火力別に3つ。設備は万全。一つ難を言えば床が石だということ・・・やっぱり絨毯とか敷いてあって寝ころべた方がいいよねぇ。それとTVがない(;_;)。自分の中では10点中8点かな・・・。やっぱり山形で利用したコテージがいまのところ10点満点かな。あと那須のはなみずきもよかったなぁ。 
       
      
        
          
            
            | 
            
            | 
           
          
            | 管理棟の裏にある | 
            みどりの村という建物 | 
           
          
            
            | 
            
            | 
           
          
            | 玄関 | 
            地下へ | 
           
          
            
            | 
            
            | 
           
          
            | 地下というか玄関が2階にあるというか・・・ | 
            こっちは玄関入ってすぐの寝室 | 
           
        
       
       
       
      とりあえず先に風呂に入ろうということで管理棟に大きい風呂があるのでそっちにいく。 
      沸かし湯っぽく塩素のにおいが・・・(−−;。とりあえずカートでかいた汗を流す。 
       
      んでいざ料理開始。まずはオラのすき焼き風牛肉タマネギの炒め物。これは旨い( ̄ー+ ̄)。 
      ほかにもさいころステーキやら野菜炒めやらとみんなで代わる代わる料理をつくる。そして飲む。 
       
      
        
          
            
            | 
            
            | 
           
          
            | とりあえず軽く乾杯 | 
            先に布団を敷く | 
           
          
            
            | 
            
            | 
           
          
            | そして飯じゃ | 
            バカ騒ぎが始まる | 
           
        
       
       
      わいわいぎゃーぎゃー騒ぎながらいつのまにか日はどっぷりと暮れる。夜8時ころなんと嶋田が少し眠るといいだす( ̄□ ̄;)!!。 
      さらにまるさんも眠る( ̄□ ̄;)!!。 
       
      9時ころようやくぴーちゃんがこちらに向けて出発する・・・なんて迷惑な・・・もっとはやくでろよ・・・(−−;。 
      ぎばちゃんと深い話しをしながらぴー公を待つが10時ころなんとぎばちゃんもダウン・・・おいおい(−−; 
      しかたなくオラはぴーちゃんを誘導するため一人でリビングで過ごす・・・。 
       
      するとリーダーもこちらに来るという・・・しかも翌日仕事なので少しだけ・・・おーいみんな寝てるんですけど・・・それでもドライブしにくるという・・・誘導しなきゃならんこっちの身にもなってくれ・・・( ̄
       ̄メ) 。 
       
      ようやくぴーちゃん登場。残り物の酒を飲ませる。 
       
      
        
          
            
            | 
            
            | 
           
          
            | まだ8時だよ・・・(−−; | 
            ようやく登場・・・この野郎・・・ | 
           
        
       
       
      12時、みんなを無理矢理叩き起こす。みんな眠そうな面をひっさげてリビングに集まる。ここで前回東北Mで活躍した「とらんぷ」の登場だぁ。なぜか大貧民大会が熱く始まる。異常な熱気の中2時間それは続いた。最初は大貧民という屈辱を味わったオラも最後は大富豪で終了( ̄ー+ ̄)。最初は大富豪だったぎばちゃんが大貧民で終わった(*`▽´*)
      。 
       
      
        
          
            
            | 
            
            | 
           
          
            | 叩き起こされた人たち・・・目が開いてない・・・ | 
            深夜の大貧民達(^.^; | 
           
        
       
       
      深夜2時・・・リーダーに電話してもでやしない・・・眠くてしかたないのでほっといて寝ようと言うことになる。そうこうしてるうちにリーダー到着。なんとあさきちさんも一緒だ。少しだけ話をしてリーダー退却。あさきちさんはそのまま宿泊。疲れ切ったみんなはようやくぐっすりと眠れるのでした。ちなみに布団に入ってからもわけのわからん話しで盛り上がり結局寝たのは3時半。まるで修学旅行の夜のような感じだった。 
       
       |